結婚50年目の記念日を「金婚式」といいます。
聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
「50年」…働いて50年というのもかなり長く感じてしまうのですが、同じ人と50年ずっと一緒にいるというのは素晴らしいことです。
しかし、「金婚式」という単語は知っていても、具体的にどういった意味を持っているのかまで知っている人は少ないかもしれません。
どんな意味が込められているのか、また記念すべき50年にピッタリのプレゼントをご紹介していきたいと思います。
【金婚式】の意味は?由来や込められた想い
「金婚式」は「金色の輝きを得て豊かさを表す大きな記念日」とも言われています。
結婚記念日の名称は年を重ねるごとに固いものになっていくのですが、半世紀を一緒に共にしてきた2人の絆に対して「金」という名称が使われるのも納得です。
また50年かけて築き上げてきた絆を黄金にみたてているという説もあるそうです。
「黄金の絆」…とても素敵ですね。
※結婚記念日の歴史や、全ての記念日の呼び方はこちらの記事でまとめています。
-
結婚記念日とは?歴史や気になる年数ごとの呼び方
結婚記念日をお祝いする愛にあふれた方に、 結婚記念日についての情報を全部まとめています。 記念日の由来や、1年目・2年目ごとの呼び方やおすすめのプレゼントを紹介しております。 ご参考にして頂ければと思 ...
続きを見る
【金婚式(結婚50年目)】の記念日は、どのように祝う?おすすめの過ごし方の紹介
おすすめの過ごし方①
家族で食事をする
20歳の時に結婚していても「金婚式」を迎える頃には70歳です。
そのため外食するのも素敵なのですが、体調面で不安があるという場合もあります。
それでしたら普段中々集まることができないお子様やお孫さんと一緒に家で食事をするのはいかがでしょうか?
おすすめの過ごし方②
温泉旅行に出かける
あまり遠出は疲れてしまうという人でも、温泉でのんびり過ごす旅行であれば足を運びやすいのではないでしょうか?
観光地を巡るのが目的というよりも、宿で美味しいご飯をいただいたり、景色を見たり…普段過ごすことができない非日常を感じてみるのもいいですね。
【金婚式(結婚50年目)】におすすめのプレゼント10選
「金婚式」ということで一般的には「金」のアイテムを贈るのがいいと言われています。
本物の「金」をプレゼントすることは中々難しいですが、「金」にちなんだアイテム、「ゴールド」のアイテムであれば選びやすいのではないでしょうか?
結婚50年目をお祝いするにピッタリのプレゼントをご紹介していきます!
【金婚式(結婚50年目)】2人で選ぶプレゼントのおすすめ4選
お酒好きのお二人ならこちらのペアワインカップはいかがでしょうか。
ワインカップとなっていますが、日本酒で飲むのにもピッタリです。
九谷焼のカップで、持ち手がゴールドのとても華やかなものです。
これで金婚式のお祝いにちょっといいお酒を飲むのもいいですね。
【九谷焼】ペアワインカップ 華 色絵 遊

素材:陶器
容器 : 化粧箱
作家:色絵遊
2人でお酒を飲むよりも、テイータイムをする方が多いというのであればこちらのコーヒーカップ。
ゴールドで描かれたお花が非常に華やかなカップ & ソーサーです。
普段マグカップで済ませてしまうという人も多いと思うのですがたまにはソーサーも出して美味しいコーヒーを淹れてのんびりした時間を過ごしてみませんか?
ペアですが色が異なっているのも2柄楽しめてお得な感じがしますね。
【鉄仙文】ペア コーヒーカップ

素材:陶器
お家を少し華やかにしてみるのはいかがでしょうか?
大きな花瓶だと「それに見合ったお花を入れなくちゃ!」という気持ちになってしまいますし、今度は水の交換も大変になってしまいます。
そこで一輪挿しでしたら頻繁にお花を交換しやすいですし、管理もラクチン!
2人で散歩に一体際に見つけたお花を挿すこともできます。
今までお花に触れ合ったことがないというのであればこれを機にいかがでしょうか。
【壁掛け花瓶】フラワーベース 壁面装飾 花瓶 一輪挿し おしゃれ

材質:木製・ポリレジン樹脂
カラー:シャンパンゴールド/ホワイト/ゴールド
本体重量:2.5kg
付属品:壁掛け用フック
お箸は昔から悪いものから守ってくれる縁起物と言われています。
50年を機にいいお箸で、2人の今後の健康などを祈願してみるのはいかがでしょうか?
お箸も消耗品なので、中々高いものに手が出づらいですが50年記念の思い出にピッタリだと思います。
【縞黒檀 】夫婦箸縞黒檀 最高級箸

原産国:日本
素材:黒檀
表面塗装:漆
【金婚式(結婚50年目)】奥様へのプレゼントにおすすめ2選
続いては、旦那様から奥様にプレゼントするおすすめプレゼントをご紹介したいと思います。
やはり、ゴールドのアイテムは外せません!
そこでおすすめなのが、【シャンパンゴールド白蝶真珠ブローチ】です。
真珠もついているおしゃれなブローチで、セーターやジャケットに合わせてもおしゃれですし、大きめのスカーフを巻いた時のアクセントにもなります。
今持っている服を、より違った雰囲気に見せてくれるのででしょう。
【白蝶真珠】12mmシャンパンゴールド白蝶真珠ブローチ

真珠のサイズ:12mmアップ
金具:SV925 ゴールドメッキ
いつも美味しい食事を作ってくれる奥さんにグルメギフトなんていかがでしょうか?
「美味しいものをプレゼントしたいけれど何がいいかわからない」という人には、自分たちで選べる【カタログギフト】をプレゼントするのがおすすめです。
コースメニューが選べるカタログギフトになっていますので、自宅にいながら、高級レストランに食事しに行ったかのようなコース料理をお届けできるカタログギフトとなっています。
お家で夫婦二人、ゆっくり高級グルメを召し上がる時間も良いものですね。
【カタログギフト】☆ベイルコース☆ "おうちレストラン"

・本体サイズ/31×23×2cm
・素材/合成皮革
※掲載報品・ファイル代・システム料を含んだ価格です。
※カバーの色はキャメルのみになります。
【金婚式(結婚50年目)】旦那様へのプレゼントにおすすめ2選
次に紹介するのは、奥様から旦那様へプレゼントする際におすすめの商品です。
普段から眼鏡をかけている旦那様へなら今までとは少し異なった眼鏡のプレゼントなんかも喜ばれるのではないでしょうか?
ゴールドフレームなのですが「金」!という感じではなく、とてもシンプルかつ上品なデザインです。
これから長く使ってもらえるものをプレゼントするのも素敵ですね。
【金子眼鏡】「KM-22~24」

全体的に小さく細身に仕上げながら、リムに施された七宝やアセテートのセル輪がシンプルなフレーム
2人で飲むのに1万円を超えたワインを飲むご夫婦もそんなに多くないと思います。
自分も楽しめちゃうプレゼントになりますがお酒好きの旦那さんに贈るのでしたら、ボトルもおしゃれなワインがオススメです。
黒ブドウのみで造られたシャンパーニュで、美味しいお料理に合わせたいですね。
【CONCENT】Code Noir Brut Grand Cru (コード・ノワール)

Composition:アイ村産のプティ・ドレ100%のブラン・ド・ノワール
Aspect:光が溶け込んだようなゴールドの色合いとクリーミーな泡立ち
Nose:洋梨や桃の白い果実、バニラ、白コショウなど、奥行きのある香り
Palette:凝縮した果実味と厚みのある酸味。バランスが秀逸でまろやかな味
【金婚式(結婚50年目)】ご両親に選ぶプレゼントのおすすめ2選
最後に、結婚50年を迎えたご両親にプレゼントする時におすすめの商品をご紹介します。
一つ目におすすめのプレゼントが、【睦揃 白天目本金彩】です。
ご両親の金婚式には夫婦茶碗のプレゼントなんていかがでしょうか?
折角であれば「金」にこだわりたい所ですが、あまりにも全面に出てしまうと少し派手なデザインになってしまいます。
しかし、おすすめする【睦揃 白天目本金彩】は白の器にゴールドの淵というとてもシンプルなデザインです。
陶芸界の巨匠と呼ばれている真右エ門の作で、より美味しくご飯を食べてもらいたいものですね。
【有田焼】睦揃 白天目本金彩

いつまでも健康でいて欲しいという気持ちを込めてスニーカーなんていかがでしょうか?
【ニューバランスのスニーカー】は非常に柔らかく履き心地もいいですし、歩きやすくお散歩に履いてくのにピッタリです。
この靴をプレゼントして、一緒にウォーキングしてみるのも良いですね。
【ニューバランス】ML574

アウトソール:ソリッドラバー
重量:約310g
原産国:ベトナムホワイト /ライトブルー /カーキ /ネイビー
まとめ
結婚記念日は1年目から名称があり、お祝いするものですがやはり50年となると特別な感じがしますね。
「まだ50年」と感じる人も、「もう50年」と感じる人もいるかもしれませんが特別な日であることは間違いありません。
ただの結婚記念日としてしまうのではなく、盛大にお祝いしてみませんか?
※結婚記念日の歴史や、全ての記念日の呼び方はこちらの記事でまとめています。
-
結婚記念日とは?歴史や気になる年数ごとの呼び方
結婚記念日をお祝いする愛にあふれた方に、 結婚記念日についての情報を全部まとめています。 記念日の由来や、1年目・2年目ごとの呼び方やおすすめのプレゼントを紹介しております。 ご参考にして頂ければと思 ...
続きを見る